鶏団子と茄子の煮物
2009.04.24 (Fri)
最近、茄子がちょっとしたマイブーム野菜です
今日はそんな茄子を鶏団子と一緒に甘辛く煮込んで頂きました。
茄子にも取り団子にも味がよくしみ込んで、ご飯のお供にぴったりな一品です
冷まして食べてもおいしいので、春のさなかの暑い日にも
お勧めです(^^)


ちなみに、この煮汁の残りの一部を利用して
炊き込みご飯にしたら、すっごくおいしかったです。
煮汁を炊き込みご飯に利用する案は、Yukiさんから
お借りしたものです。
具はひじき、干ししいたけ、人参にしました。
ひじきも甘い煮汁を吸い込んで、おいしかったです(^^)
参考にさせて頂いたYukiさんのブログはこちら↓
http://sweet-berry.suecky.com/2009/04/post-541.html
<鶏団子と茄子の煮物> 2人分
○材料
茄子 2本
[A]
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
卵白 1個分
片栗粉 小1
おろししょうが 小1
塩 小1/2
[B]
和風だし 180ml
しょうゆ 大2
みりん 大2
砂糖 大2
○作り方
1、茄子は1cm暑さに斜め切りし、水につけておく。
玉ねぎはみじん切りにし、ラップで包んで電子レンジで2分加熱。
2、Aの材料を粘りが出るまでよく混ぜ、Bも混ぜて鍋に入れる。
3、鍋に切った茄子を入れ、煮立ったら弱火にし、鶏団子の材料を
スプーンですくって丸い形をつくりながら、鍋に加える。
茄子・鶏団子に火が通るまで弱火で煮て(約15分)、
火を止めたらそのまま置いておき、味をしみこませれば、完成
※お好みでネギやかいわれ大根などをちらしてください。
※鶏団子に茄子の色がうつるのが気になる場合は、
別々に煮てください。
レシピブログランキングに参加しています。
↓のバナーを応援クリックしてくださると嬉しいです

今日はそんな茄子を鶏団子と一緒に甘辛く煮込んで頂きました。
茄子にも取り団子にも味がよくしみ込んで、ご飯のお供にぴったりな一品です

冷まして食べてもおいしいので、春のさなかの暑い日にも
お勧めです(^^)


ちなみに、この煮汁の残りの一部を利用して
炊き込みご飯にしたら、すっごくおいしかったです。
煮汁を炊き込みご飯に利用する案は、Yukiさんから
お借りしたものです。
具はひじき、干ししいたけ、人参にしました。
ひじきも甘い煮汁を吸い込んで、おいしかったです(^^)
参考にさせて頂いたYukiさんのブログはこちら↓
http://sweet-berry.suecky.com/2009/04/post-541.html
<鶏団子と茄子の煮物> 2人分
○材料
茄子 2本
[A]
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
卵白 1個分
片栗粉 小1
おろししょうが 小1
塩 小1/2
[B]
和風だし 180ml
しょうゆ 大2
みりん 大2
砂糖 大2
○作り方
1、茄子は1cm暑さに斜め切りし、水につけておく。
玉ねぎはみじん切りにし、ラップで包んで電子レンジで2分加熱。
2、Aの材料を粘りが出るまでよく混ぜ、Bも混ぜて鍋に入れる。
3、鍋に切った茄子を入れ、煮立ったら弱火にし、鶏団子の材料を
スプーンですくって丸い形をつくりながら、鍋に加える。
茄子・鶏団子に火が通るまで弱火で煮て(約15分)、
火を止めたらそのまま置いておき、味をしみこませれば、完成

※お好みでネギやかいわれ大根などをちらしてください。
※鶏団子に茄子の色がうつるのが気になる場合は、
別々に煮てください。
レシピブログランキングに参加しています。
↓のバナーを応援クリックしてくださると嬉しいです


スポンサーサイト
おはようございます☆
ナス、おいしいですよね~。
私がよく使用するのは”Italian Eggplant ”というものですが、
やはり少し皮が固いですね。
米ナスは大きすぎる気もするし(^^;)
鶏団子とナスの煮物、ナスが煮汁の味を吸って、お勧めです。
ぜひお試しください~(^^)
ナス、おいしいですよね~。
私がよく使用するのは”Italian Eggplant ”というものですが、
やはり少し皮が固いですね。
米ナスは大きすぎる気もするし(^^;)
鶏団子とナスの煮物、ナスが煮汁の味を吸って、お勧めです。
ぜひお試しください~(^^)
茄子ナス❤ฺ
美味しいですょね~~♪
しかもこれから時期が近付くと、
もぅ少し安くなりますね><♪
しかも、、
鶏団子と茄子・・・
美味しそぅぅ><★☆
素敵な組み合わせですね~♪♪
美味しいですょね~~♪
しかもこれから時期が近付くと、
もぅ少し安くなりますね><♪
しかも、、
鶏団子と茄子・・・
美味しそぅぅ><★☆
素敵な組み合わせですね~♪♪
どこの和食屋さんですか?って思っちゃいました。
もうOrangeさんのうちは日本ですね。
ナスも鶏団子もひじきもだーい好き。
・・・ん?
ひじきもアメリカに売ってるんですか!
すごいなぁ。
もうOrangeさんのうちは日本ですね。
ナスも鶏団子もひじきもだーい好き。
・・・ん?
ひじきもアメリカに売ってるんですか!
すごいなぁ。
鶏団子とナスの煮物
美味しそう~♪
鶏団子もナスもどっちも好き~^^
ナスの煮物は味がしみて美味しいよね(*^^*)ポッ
美味しそう~♪
鶏団子もナスもどっちも好き~^^
ナスの煮物は味がしみて美味しいよね(*^^*)ポッ
ありがとうございます☆
茄子は甘味があって、だしの味もよくしみこむので
本当においしいですよね(^^)
週末は外食が増えそうなので、
今のうちに低カロリーの茄子で
おさえておこうと思います(^^;)
茄子は甘味があって、だしの味もよくしみこむので
本当においしいですよね(^^)
週末は外食が増えそうなので、
今のうちに低カロリーの茄子で
おさえておこうと思います(^^;)
日本食系のスーパーに行くと、
結構大抵の食材が手に入るんですよ~。
ただ、納豆やかまぼこなど、
多くの商品が冷凍だったりはしますが(^^;)
私もひじき大好き!というか、
自分でお料理するようになってから好きになりました。
昔は見た目で拒否していたのですが、
味にクセが無いので、様々なお料理に使える点も
嬉しいですね(^^)
結構大抵の食材が手に入るんですよ~。
ただ、納豆やかまぼこなど、
多くの商品が冷凍だったりはしますが(^^;)
私もひじき大好き!というか、
自分でお料理するようになってから好きになりました。
昔は見た目で拒否していたのですが、
味にクセが無いので、様々なお料理に使える点も
嬉しいですね(^^)
本当に、味のしみたナスはおいしいですね~。
時々、ナスを倍量にして次の日の朝ごはんに
したりもしています。
ナスは使い勝手が良くておいしいお野菜だと知って
嬉しい今日この頃です(*^^*)
> 鶏団子とナスの煮物
> 美味しそう~♪
> 鶏団子もナスもどっちも好き~^^
> ナスの煮物は味がしみて美味しいよね(*^^*)ポッ
時々、ナスを倍量にして次の日の朝ごはんに
したりもしています。
ナスは使い勝手が良くておいしいお野菜だと知って
嬉しい今日この頃です(*^^*)
> 鶏団子とナスの煮物
> 美味しそう~♪
> 鶏団子もナスもどっちも好き~^^
> ナスの煮物は味がしみて美味しいよね(*^^*)ポッ
先日はコメントありがとうございました。
茄子、私も大好きな野菜の一つなので、これから美味しい茄子が出て来るのが、嬉しくてたまりません。
下記事のタイ風カレー
ものすごく好き!!大きな茄子も入ってて、とても美味しそうです。
この手のメニューは大好きですが、問題は美味し過ぎて、つい食べ過ぎてしまう事です(笑)
これからもよろしくおつきあい下さいね。
茄子、私も大好きな野菜の一つなので、これから美味しい茄子が出て来るのが、嬉しくてたまりません。
下記事のタイ風カレー
ものすごく好き!!大きな茄子も入ってて、とても美味しそうです。
この手のメニューは大好きですが、問題は美味し過ぎて、つい食べ過ぎてしまう事です(笑)
これからもよろしくおつきあい下さいね。
ご訪問の上、コメントを頂きありがとうございます!!
私も好物は食べだしたら止まらなくなりがちなので、
わざと少なめによそったりして自制(?)するように頑張っています。
それでもおかわりしちゃったりするんですけれどもね(^^;)
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い致します☆
私も好物は食べだしたら止まらなくなりがちなので、
わざと少なめによそったりして自制(?)するように頑張っています。
それでもおかわりしちゃったりするんですけれどもね(^^;)
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い致します☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
引っ越してから、日本のナスが買える様になったので、
ナスが食べられるようになりました。(わたし、アメリカのナス苦手で)
鶏団子と一緒だったら、メインとしてもOKだねっヾ(●´∀`●)ノ゛
今晩、作ろうかなぁ・・・。