長男誕生 と この週末の様子
2013.07.17 (Wed)
7月4日の独立記念日。
我が家に男児が誕生しました(^^)

娘を寝かしつけてすぐに5分間隔で陣痛が始まり
それから7時間後に産まれた息子。
主人が帰宅していたので安心して娘を頼み病院へ
向かうことができたし、周りの手助けも最小限で済む
タイミングで産まれてきてくれました☆
更に親孝行なことに、本当によく寝てくれて
一日20時間くらい寝ているかも。
少しずつ起きている時間が増えているので
一時的なことかなと思いつつも本当に助かります。
弟と関わりたい気持ちもある娘は
弟が寝てばかりいるので、少しつまらなそうですが(^^;)
そんなこんなで、この3連休の土曜日は
主人と弟も実家に集いお七夜のお祝いを。
(命名の名前書きは娘の時と同じく達筆な祖母にお願いしました)
日曜日は父、主人、娘、弟に弟のフィアンセも加わり
日中はサントリービール園にてBBQと大人はビールを堪能。
母と私、息子はお留守番でしたが楽しそうな娘の写真を
見せてもらえて嬉しかったです☆
弟カップルには息子へお洒落なお洋服セットに、
娘にも可愛いボールと熊のシャボン玉も頂きました。

シャボン玉が大好きな娘、大喜び(^^)

娘もまだ2歳2ヶ月なので、
最初は授乳の度にヤキモチを焼いて大泣きしていましたが、
少しずつ受け入れてくれつつはある様子。
弟の世話を焼いたり一緒に遊んでみたい気持ちとヤキモチとが
混同していて、つくづく、子供は純粋で正直な生き物だなあと
感じる日々です。
徐々に姉弟の良い関係ができてくれればいいなと、
気長に見守るよう心がけなくては。
息子の誕生に、弟の結婚で素敵な義妹もできるし
家族が増えるのは本当にHAPPYなことですね☆
ブログは更にマイペースな更新となりそうですが
気が向いた時などにのそきに来て頂けると嬉しいです。
我が家に男児が誕生しました(^^)

娘を寝かしつけてすぐに5分間隔で陣痛が始まり
それから7時間後に産まれた息子。
主人が帰宅していたので安心して娘を頼み病院へ
向かうことができたし、周りの手助けも最小限で済む
タイミングで産まれてきてくれました☆
更に親孝行なことに、本当によく寝てくれて
一日20時間くらい寝ているかも。
少しずつ起きている時間が増えているので
一時的なことかなと思いつつも本当に助かります。
弟と関わりたい気持ちもある娘は
弟が寝てばかりいるので、少しつまらなそうですが(^^;)
そんなこんなで、この3連休の土曜日は
主人と弟も実家に集いお七夜のお祝いを。
(命名の名前書きは娘の時と同じく達筆な祖母にお願いしました)
日曜日は父、主人、娘、弟に弟のフィアンセも加わり
日中はサントリービール園にてBBQと大人はビールを堪能。
母と私、息子はお留守番でしたが楽しそうな娘の写真を
見せてもらえて嬉しかったです☆
弟カップルには息子へお洒落なお洋服セットに、
娘にも可愛いボールと熊のシャボン玉も頂きました。

シャボン玉が大好きな娘、大喜び(^^)

娘もまだ2歳2ヶ月なので、
最初は授乳の度にヤキモチを焼いて大泣きしていましたが、
少しずつ受け入れてくれつつはある様子。
弟の世話を焼いたり一緒に遊んでみたい気持ちとヤキモチとが
混同していて、つくづく、子供は純粋で正直な生き物だなあと
感じる日々です。
徐々に姉弟の良い関係ができてくれればいいなと、
気長に見守るよう心がけなくては。
息子の誕生に、弟の結婚で素敵な義妹もできるし
家族が増えるのは本当にHAPPYなことですね☆
ブログは更にマイペースな更新となりそうですが
気が向いた時などにのそきに来て頂けると嬉しいです。
スポンサーサイト
テーマ : ◆◆日々の暮らしを楽しむ◆◆ - ジャンル : 結婚・家庭生活
74tama |
2013.08.03(土) 11:03 | URL |
【編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2013.08.30(金) 09:48 | |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
イケメン坊ちゃんですね。
Orange Lifeさんのお嬢さんならすぐにお姉さんぶりを発揮してくれるでしょう。
ママが少しだけ弟にかかりきりになってしまうのを(これはしょうがないのです。だってミルク=食事があるもの)辛抱して待っているのも立派なお姉さんぶりです!
のんびり更新大丈夫です!私もそうだし。
お子様がいらっしゃってもお洒落ママさんは私の憧れ。こちらにお邪魔するたびに元気貰ってます。
あらためましておめでとうございます。